シアトルでの1ヶ月

サムネイル画像
提出日2025-04-29
国/地域アメリカ合衆国
都市シアトル
留学先ワシントン大学
使用プログラムTASTE
期間約1ヶ月
学院物質理工学院
材料系
総費用(万円)
奨学金JASSO、スカンジナビア奨学金
卒業予定時期変化なし
今後の予定東京科学大学修士へ進学
奨学金の額(万円)11万円
過去留学経験学士2年でイギリスに超短期留学
所属部活/サークル
留学前の語学力TOEIC740点
留学後の語学力未受験

留学までの道のり


  • 学部2年  

    超短期留学した際に世界の広さを知り、他の国にも興味を持つようになった。



  • 学部3年後期  

    TASTEのプログラムを科学大のサイトで知り、アメリカに行くことを決意した。



留学中の出来事・感想TOP3

今まで一度も経験したことがないホームステイに挑戦しました。ホームステイさせていただいた家庭が非常に温かく歓迎してくださり、有意義に過ごすことができました。寝る前に時事や、日本との文化の違いについて一緒に話して過ごしたり、買い物に連れて行ってもらったりしました。



午前中は大学で講義を受け、午後はフィールドワークがあったり、自由時間があったりしました。担当の先生が一人一人とたくさんコミュニケーションをとってくださる優しい方でした。フィールドワークでは担当の方がシアトルの観光地を案内してくださりました。治安についてもあらかじめ教えてくださっていたおかげで危険な目に合わずに済みました。



土日は、大学がないため友人と観光したり、ホストファミリーと過ごしました。少し遠いですがロサンゼルスまで遊びに行きました。シアトルとは気候も風土も違い、新たな発見ができて楽しかったです。




留学をするために頑張ったこと


英語に自信がなかったので英語の勉強を頑張りました。


その他悩んでたこと


語学力に自信がありませんでしたが、自分からコミュニケーションを取ろうとする姿勢が大切だと感じました。



おすすめ記事を読む👇

LINE登録がオススメ!

FLAPのLINEオープンチャットに登録して、留学体験談、留学イベント情報、留学制度の最新情報などを受け取ろう!

✔︎東京科学大学(旧・東京工業大学)の留学に関する様々な情報を受け取れます!
✔︎LINEオープンチャットなら匿名で参加できます!
✔︎事前登録,料金は一切必要ありません!LINEアカウントを持っていれば登録できます!

この先輩に直接相談してみない?

FLAPでは、留学希望者と留学経験者のマッチングを行い、経験者と直接相談できる「ふらっとFLAP」という制度を運営しています。 もし今回の先輩に詳しく話を聞きたい方は以下のフォームからご応募ください!
⚠️ 依頼内容によっては,先輩とのマッチングが成立しない場合があります.